三重県四日市市立常盤西小学校にて
保護者と教員向けにお話しをさせていただいました!

メインテーマは「スマホ」
思春期の特徴を踏まえた上で、
子どもとスマホにどう向き合うか?
どんなことに注意したらいいのか?
についてお話しさせてもらいました!
私は、スマホの専門家ではありません。
でも、
私も子育てをしていて
また性教育をしていて
子育てとスマホ・ネット関連は
もう切っても切り離せない分野になっていると感じます。
私自身も子育てをしながら
子どもとスマホにも向き合ってきたので
気を付けていることや
どんな危険が潜んでいるかというところを
共有させてもらいました。

スマホの専門家ではないですが、
子どもとの向き合い方で大事なところの基本は
変わらないと思います。
それは、
性教育というものが
単に知識を学ぶ ということだけじゃなくて
自分や相手とどう向き合うか、という
『人権』や『人間関係』
が基本となっているからだと思います。
子育ての色んな場面で
性教育は繋がってくると実感できました!
ありがとうございました!