松原市立河合小学校にて
親向けの性教育講演をさせてもらいました!
日曜参観ということもあって
たくさんの方に参加していただけて
嬉しかったです✨️


小学生への性教育として
親御さんたちに知っておいてもらいたいことを
中心にお話ししました!
小学生とひとくくりにするにしても
1年生と6年生じゃ全然違う。
体も大きく成長するし
精神面やできることも全然違う。
それぞれで
大きな成長を向かえるのが小学生だと思います。
特にこの時期
性教育としても大きなトピックになるのが
第二次性徴。
第二次性徴を向かえるとき
親としてどんなことに気を付けたいか。
“その時”を向かえたら説明する、のじゃなく
先に伝えておく方と
子ども自身が自分で対処できる。
困りそうなことを先に伝えておけると
子どもの不安や焦りが減るし
助けも求めやすい。
知らないことで
不安になったり焦ったりするのは
子ども自身なので
子どもの安心に繋がるのが大事です✨️
その他、
小学生の時期に起こりやすいこと
TVや動画での声かけ
ネットトラブルや防犯にまつわること
などなど
時間の限りお伝えさせてもらいました。

近隣の学校との
統合が決まっているらしく
「河合小学校」さんで講演ができるのは
今年だけだとのこと。
学校の可愛いゆるキャラもあって
つい写真を撮らせてもらいました😆
ありがとうございました!
